2010年1月31日日曜日

クスコへ移動

8時半発の飛行機にてクスコへ。
(本当ならこのままマチュピチュへいく予定だったから、
 私ら的に早めの飛行機にしてた。
 もっと早い人は6時台にするらしいケド)
ここで日本のツアーの人たちと遭遇。
彼らがいつからペルーへ来てたのかわかんないけど、
マチュピチュの件もあんまり知らない感じだった。

空港で$20だけソル(ペルー現地通貨。
ドルだけでも問題はなさそう)に替える。
ちなみに現金はたしか$300ぐらい持っていってて、
全部使って帰ってきた。
カードもいくらか使ったかなぁ。

ちなみに空港税は現金でしか払えなくて、
リマの国際線は一人$30。
ペルー国内でも4回飛行機に乗ったので、
空港税だけで二人あわせて$100。
どう考えてもあれが一番の出費だった。

さて、クスコ空港にはお迎えが。
日本人ガイドさん(Hさん)です。
Hさんはホテルのチェックインから
空港のチェックイン、空港税の支払いの代行までしてくれました。
正直、自分らでするつもりだったのでびっくり。
さすが致せり尽くせりだなぁと関心。

本当は個人ガイドを付ける予定はなかったんだけど、
マチュピチュへ行けなくなった(土砂崩れが原因)ので、
せめてクスコをお楽しみくださいと
西河ツアーズ(今回お願いしていた旅行会社。大変お世話になりました)さんが
手配してくださいました。

さて、ホテルへチェックイン後、明日の予定を確認し、
今日はフリーなのでHさんは帰っていきました。
これだけの為に…と申し訳ない気分です。

寝ると呼吸が浅くなるからあんまり良くないと知りつつ、
とりあえず眠たいので、まずホテルで一眠り。
1時過ぎにHさんに教えてもらった
’チッチョリーナ’へ昼ごはんを食べに行きました。

宿がHOTEL SAN AGUSTIN EL DORADOだったので
アルマス広場へ向かうには
軽い上り坂を上がらなければいけない。
これが、なんていうかしんどい。
クスコに着いた直後は全く気にならなかったのに、
今はちょっと歩いただけで酸欠で頭クラクラ。
(だんなは不整脈用の薬を飲んだ時と同じだと表現した)
手足は冷えるし、動くと爪がだんだん青くなっていく!!

やっとの思いでご飯を食べて、
帰りに生搾りジュース屋さんへ寄ってホテルへ帰る。
本を読んでるうちにまたしてもうっかり寝てしまう。

7時過ぎにやっと覚醒して、’インカグリル’へ夕飯を食べに。
お昼より体の状態は良くなってるし、
ご飯もおいしく頂きました。

明日は8時半ロビー集合なので、
準備してやっぱりまた寝る。

ちなみに、うちらは高山病用の薬は持っていきませんでした。
持っていった薬はいつもの旅行と同じで痛み止めと葛根湯、正露丸。
クスコに着いてすぐ、私は痛み止めを服用したけど、
生理痛がなければ服用しなかったと思う。
なんせリマについた日(つまり前日)に生理になっちゃって、
高地で体力消耗したくなかったから…

2010年1月30日土曜日

ペルー旅行! ってか飛行機にて移動

朝9時前の飛行機に乗ってペルーへ旅立ちました。
年末にテロ未遂騒ぎがあったので
空港の審査に時間がかかるかもと思って
3時間ぐらい前にいったんだけど、全然問題なかった。
くそ、もうちょっと寝とけばよかったー(笑)

今回の航空会社はContinentalで、ヒューストンで乗り換え。
Continentalは米系なのに国内線でも軽食がでるのが、
ちょっとうれしい。
(でも今回の飛行機はどれに乗っても軽食付きで、
 食べきることも捨ててくることもできず、常に積み残し状態。
 現在、我が家にはそんなクッキーやらクラッカーやら
 チョコレートやらが大量に… なんせふたり分だから(苦笑))

ちなみに乗り換え時間は1時間半で、
リマには現地時間午後11時半に着。
意外だったのは飛行機はほぼ満席だったこと。
正直、もっと少ないと思ってた。

さてゲートを出たらものすごい数の迎えの人たち・・・
私たちは空港横のホテルに宿を取ってて
タクシーもいらないし、迎えもなかったから
がんがん間を通り過ぎていったけど、
あの中から人を探すのは大変そうだなぁ…

ホテルは$200超えの良いホテルで、
明日の朝も早いので、軽くシャワーを浴びて寝ました。

2010年1月29日金曜日

双葉!!

「いつのまにか、芽が出てる・・・」

明日から旅行なので、
ベランダのネギに水をあげようと、久しぶりに見たら、
小さい芽がちらほら。

多分、あれは大葉だ。
去年の夏、種を取ることもなくほったらかしにしてたから、
それが発芽したに違いない。
違いないんだけど、どうしたもんか。

2010年1月27日水曜日

旅行直前に・・・

今週末からのペルー/マチュピチュ旅行。
マチュピチュが大雨で大変なことになっており、
現地の旅行会社さんとメールの往復。

予定では行きます。
マチュピチュに登らないペルー旅行なんていう
レアな体験してきます。

だってここからの飛行機往復代とか考えると、
キャンセルは悲しい・・・

2010年1月26日火曜日

SWAN LAKE

サンフランシスコバレエの「白鳥の湖」見てきました。
場所は"war memorial opera house"
席は一番上のバルコニー席の真ん中あたりです。

バレエは何回か目なんだけど、今回のが一番良かった。
さすがオデット役、踊りに安定感があったし、
オデットとオディールの演じ方も良かった。
ほんとに別の人みたいだったよぉ。
次はくるみ割り人形が見たいなぁ。

ただ、ホールが悪いのかなんなのか、
オーケストラの響き方がぐっと来なくてもったいないなぁ。
オペラハウスなのに・・・

そして1幕が終わった後から、
周りの人がちょっとずつ去って行く。
人のいない席に移動してるのかとも思うけど、
それにしては移動が激しすぎる気もする。
みんなどこに行ったんだろう。

2010年1月23日土曜日

5人でかに鍋

近くのhalf moon bayというところで、
船から直にダンジネスクラブというカニが買えるという情報をもとに、
カニ鍋を敢行することにしました。

お昼過ぎにおうちを出発して、half moon bayへ。
「港ってどこだ!」とかいいながら車を走らせていると、
港っぽいところを発見。
車を降りて漁船に近づくと"LIVE CRAB"と旗が掲げてあります。
ここだ! 早速近くの船でカニを買う。 

4匹買って$28! おおぉ、安い!!
ただカニ君たち、2重のビニール袋に入れてもらったんだけど、
はさみで袋を破いてちょっと大変だった。
(持ち上げると、体勢に無理があるのかおとなしくなったけど)
運良く車にいい入れ物があったから良かったけど、
次回からカニ用の入れ物必須です。

とりあえず家に帰って、カニ班と買い物班に分かれる。
うちは他の材料買出し班。
だんなを含むカニ班はカニを洗って下ゆで担当。
下ゆで用の一番大きなルクルーゼの鍋に1杯しか入らない・・・

買い出し終わって帰ってくると、カニ、見事おいしそうに茹で上がり。
2杯は鍋で、2杯はオーブンで焼く予定。

さて私、今度は人を迎えに車だし担当。
帰ってくると、鍋の準備終了。
カニも分解され切れ込みも入れられ、準備万端。

つまり、私は下準備はさっぱり不明・・・
(ちなみにだんなはカニ職人と呼ばれてた)

ま、それはともかく鍋開始。
カニ、うまかった!
下ゆでしてたからか泥臭くもないし、
殻も取りやすく切れ込み入ってて食べやすいし!!
甲羅のところをどうしていいのかわからなかったけど、まぁいいでしょう。

ちなみにオーブンの方は、焼き時間が長かったせいか、
かすかすになってました・・・ 一勝一敗です。

2010年1月19日火曜日

気になるラジオ

朝からブログを更新しつつ、
iTunesのラジオを聞いているんだけど、
(Japan-A-Radioとやら。
 memoにはj-popとアニソンを流すと書いてある)
40分聞いて、初めて知ってる曲出てきた。
どんだけマイナー曲ばっかりかかるんだ!!
(その後古い曲ばかり、知ってる曲が流れてた)

ちなみにこのラジオ、だんなが聞いていた時は
”のりピー音頭”が流れていたらしい・・・

ところで、バレンタインが近いから色をピンクにしました。
自分で変えておいてなんなんだけど、
ちょっと、なんていうか、キャラじゃないっていうか・・・
違和感あるなぁ(苦笑)

2010年1月18日月曜日

ホームシアター設置

外部音声用のケーブルを買いに行きました。

行きは雨が降ったり止んだりだったんだけど、
帰りがすごい雨・・・
バケツをひっくり返した様な雨だし、
道が悪いからしぶきはいっぱい飛んでるし、
横風は吹くし、で、かなりドキドキのドライブでした。

昨日の帰りじゃなくて良かった。。。
ゴールデンゲートブリッジがこの天候じゃ、かなりやばかった。。。

さて、外部ケーブルをつなぐために部屋の模様替え。
うちんち、電源が足りてないんだよねぇ。
パソコン関係が多いのと、部屋のライトのせいなんだけど、
それにホームシアターがプラスされて、なんていうか・・・
リモコンもいっぱいあるし。

まぁいろいろ小言はあるけど、
ホームシアター、文句なしにいい。すごい幸せです。

2010年1月17日日曜日

Napa&Sonoma ワイナリー小旅行

二日目。
朝からワインって気分じゃなかったので、
NAPAのプレミアムアウトレットへ。
ホームシアターが気になるねぇとか言ってBOSEに入ると。
えぇ、結局買ってしまいましたよ。ホームシアター(スピーカーセット)。
「日本で買うより安いし」「日本でも使えるし」とか言い訳しながら(笑)
いやぁ、ホームシアターを実際体験できる小部屋に入ったのが敗因だね。
買おうか悩んでいたコーチのバッグはおあずけです。

でかい荷物を車につんで、Sonomaのワイナリーへ。
正直ワイナリーより、早く帰って家でBoseを使ってみたい!んだけど、
折角なので"Sebastiani"へ。Tastingは$10。
特筆する感じはないし、だんなも
「有名どころのワイナリーってどこも、こんなんかぁ」というコメント。
確かに、下調べもせず初めて行ったワイナリーの方が
小さくて家族的って感じで良かったよね。

その後、遅めの昼ご飯をダウンタウンのカフェで食べて帰りました。

PS.帰って早速ホームシアターを設置しました。
 明日、外部入力用のケーブルを買いに行かなければ!

2010年1月16日土曜日

Napa&Sonoma ワイナリー小旅行

10時過ぎに”Beringer”のツアーを予約していたので、
余裕を持って、8時におうちを出発。
9時半前にナパに到着したのでインフォメーションセンターへ寄って
ナパのいろんな情報をゲットしました。
(なんか冊子もいろいろもらった。
 ワイナリー一覧やレストランが載っててかなり重宝)

Beringerでは洞窟ツアー&テイスティング。
チケットとしてワインのラベルをもらいました。
英語があんまりわかんないので、うーんって感じです。
ワインの貯蔵庫の洞窟も思ってた感じだったし。
もっと感動がほしかったかなぁ。

ツアーが1時間半ぐらいでおわったので"Darioush"見学へ。
(ほんとはおなかが減ってたんだけど、
お昼は予約をしてたから、それまでのつなぎです)
なんだかパルテノン神殿みたいなところです。
特に興味もなく、周りをうろうろして終わり。
ほんとにただ、外観を見に行っただけ(笑)

さて、お昼は"Bouchon"です。
ココは有名なフレンチらしく予約必須のお店で、接客もよかった。
でもメニューがフランス語なのがいただけない。
でもまぁ私はラムを、
だんなはムール貝の蒸し焼きを食べました。
彼は「人生、こんなに貝を食べることはないんじゃないか」と言っていたけど、
確かにムール貝、40個ぐらいは入ってる。
本当は誰かのブログで出てた、フォアグラが食べたかったんだけど、
昼から$50(メインより高い)も出せないので、断念・・・

でも、ここは昼に来て正解。
もし夜だったらかなりの出費だったかも。
ちなみに隣には系列のパン屋(もちろん予約はいらない)もあって、
すごい行列ができてる・・・

さて午後一は無料テイスティングができる"heinz"へ。
5種類試飲させてもらって、最後のワインがいい感じだったので、
375mlの小瓶を買いました。

次はお隣の"V.Sattui"へ。
ここは$5と$10のTastingができます。
$5で十分かと思ったけど、あるブログで書いてあった
「ウィスキー派の人も好んだワイン」も飲める$10の方にしました。
カウンターでお酒をついでくれるおばちゃんは
よくしゃべる、かつサービス精神旺盛な人で、
「シラーは、こっちの方が私は好きなの」とか言って、
$5の方のワインもいくつか試しに飲ましてくれました。
(確かにシラーは$5テイスティングの奴の方がおいしかった)

でここでは、「ウィスキー派の人も好んだワイン」である
"Madeira"(1本$42でした)を2本買いました☆
これ、まじでおいしい。
おいしすぎて一人で飲むにはもったいないけど、
周りにウィスキー派がいないんだー(泣)

ちなみにだんなはついでに
試飲さしてもらったブドウジュースを買ってました。
(あとでレシート見たら$18もした!?)

時間はすでに5時前だったので、ホテルに行く途中
6時まで開いている"domaine Chandon"に寄りました。
ココはシャンパンで有名らしく、混雑度が目に余る感じです。
足がおぼつかないおねぇちゃんもいて、
だんなの分も飲んでた私は、
今からシャンパンを飲むのもしんどくてやめました。

今日の宿は"Best Western Elm House Inn"です。
コテージみたいでいいホテルでした。
朝ご飯もついてるし、ホスピタリティーあふれるおじさんがいい感じです。

今日を振り返ると、tastingで興味を持ったのは
全部ポートワインでした。
前回来た時は赤がおいしかったんだけどなぁ。
やっぱりワインは値段に比例するのかなぁ。
前買ったワインは$80したし・・・

2010年1月9日土曜日

Muir Woods National Monument

サンフランシスコから有名なゴールデンゲートブリッジを渡って
一号線に入り、ものすごい急カーブを走って
Muir Woods National Monument(ミュアウッズ国定公園)へ
行ってきました。
公園への道のりは、幅も狭いしカーブも激しいのに、
駐車場には観光バスが何台も止まってる。。。
あの道を走ってきたのかぁとちょっと感心。
運転した身としては、横だけじゃなく縦にもカーブって感じだったよ。

今日は買ったばかりの靴を足に慣らすため、軽めのトレイル予定。
朝から作ったお弁当が入ったリュックをしょって、
先日買ったトレイルの靴に履き替えていざ出陣。

入場料は一人$5だけど、黄門様の印籠よろしく「America the Beautiful」で入場。
入場ゲートから続いているメイントレイルはアスファルト敷きで、
観光客も多くて、結構うるさい。
$1トレイルマップを買って、早々に道を外れる。
ちなみにこの地図、メイントレイルを外れるなら買っといた方がいい。
入場の際にもらったパンフにも、地図は載ってるけど、
ほぼメイントレイルしか記載されてないから、
そこを外れたらどこにいるかがわかんなくなるし。
現にトレイル上で困ってる人がいた・・・

さて10時半辺りから登りだしたけど、山の中は静かで気持ちいい。
登ってる途中、ボランティアを伴った団体さんが下ってきたり、
バラを持った人と何やら司祭の人が儀式をしていたり
(結婚式かもと思ったけど、なんだか不明)で
ふらっと行ける身近な山って感じなんだけど、
基本、人にはほとんど会わないから、静寂がうれしい。
苔やきのこも雨期のせいで生き生きしてた。

1時頃にピクニックエリアでお昼ご飯を食べて、
「さて、山を下りて帰るかぁ」と下っていると、
なんとさっきの団体さんが登ってくる(人数は減っていた)。
「あなたたち、さっき会ったね」とか「2回目だね」とか声をかけられて、
「そうだね」とか答えたけど、
いや、でも君たちさっき下ってたやん! また登んの!?って突っ込みたい気分だった。
だんなが一言「山登りしてて、2回目だねって言われたのは初めてだ」

メイントレイルについたら、人がまた増えていて喧噪が増していた。
それにアスファルトの上をこの靴で歩くとすごいしんどい。
それまでは元気だったのに、一気に疲れたー。

そういえばこの公園、すごいでかいセコイアが残っていて、
みんなそれ目当てに見学に来てます。
redwoodという種類で背も高いし幹も太い。樹齢も2000年!
杉に似てるねとか話してたけど、よく考えりゃ、セコイアは杉の一種。
間抜けだなぁ・・・(苦笑)

セコイアを見上げながら、一人で「あー、草食恐竜が大きいはずだ。
葉っぱが先端にしか生えてないし、
あれを食べようと思えば前足を浮かすしかないな。
そうするとあの木は恐竜の体重さえも支えることが可能なのかぁ。
すげーなー」とかつぶやいていると、
なんでそんなこと考えてるのって顔のだんながいた。
いや、だってすごくないか?

帰りは行きと違う道だけど、やはりすごいカーブを走って帰りました。

しかし、あの儀式めいた物は何だったんだろう。
メイントレイルからちょっと入ったところでやってたんだよなぁ。
何名かそれを見ている人もいて、かなり怪しかった・・・

2010年1月4日月曜日

Riverdance

日本でもやってた「Riverdance」を見に行きました。
会場はSan jose にあるCenter for the performing arts。

少し早く着いたので周りを一周してみることに。
思ったよりこぢんまりしてるなぁと思って歩いていると、
桃太郎発見!!
まじ、桃太郎。岡山駅にあるのと一緒。
そういやサンノゼって岡山市の姉妹都市だった・・・
こんなところで桃太郎と出会うとは。感慨深いね(笑)

さてチケットをぎりぎりにとったので、席は一番後ろの$20席。
遅れてくる人が多いのか、(いつも)開始時間を少し過ぎてから始まる。
しかも全く何の予告なく始まる。
ちなみに、休憩時間も放送されたり舞台横に表示されることはない。
しかも「ぶー」とか言わずにいきなり暗くなって舞台が始まるから、
第2部の始めは人の動きがあって舞台に集中できず・・・

で、舞台満足度は9点(10点満点)だね。(だんなは8点だそうです)
2部の始めがちょっとだったけど、1部は文句なしにすばらしかった。
なんというか音楽が渦みたいに舞台の上をぐるぐる回っていて、
ダンサーに収束していく感じがして、頭の芯がしびれてた。
フォーメーションがきれいだから2階席の方がよかったね。

来年もするなら是非見に行きたい!

2010年1月1日金曜日

年が明けました!!

明けましておめでとう☆
にしても、全くその雰囲気がない・・・

年越しは予定通り友人と鍋をして、
元旦はブランチ(?)に飲茶を食べに行きました。
おいしかったけど、はたして正月と呼べるのか???